洗車はどのようにしてますか

スポンサーリンク
カーライフ

こんにちは。ソルトです。

今回は、車好きなら必ずするであろう洗車についてです。

みなさんはどのように洗車していますか?

自宅やコイン洗車場で自分で手洗い洗車している方、ガソリンスタンドなどに設置してあるセルフ洗車機を使用している方、専門業者などに手洗い洗車を依頼している方

様々な方法で洗車している方がいると思います。

どの方法も一長一短があると思いますが、私なりに洗車方法についてまとめてみました。

よろしければ最後までお付き合いください。

目次

セルフ洗車機

ガソリンスタンドやコイン洗車場に設置されている門型の洗車機です。

ドライブスルー洗車機と呼ばれていることが多いかと思います。

セルフ洗車機のメリット

ドライブスルー洗車機のメリットは何といっても車に乗ったまま、機械が自動で洗車してくれることではないでしょうか。

洗車機の前で受付し、洗車コースを選択して、お金を投入すればあとは機械が自動で洗車してくれます。

忙しくて手洗い洗車ができない人にはぴったりだと思います。

また、ドライブスルー洗車機は、ガソリンスタンドにはだいたい設置されていると思いますので、探すのに苦労しないと思います。

洗車したいときにパッと行くことができる。

すごく重要なことだと思います。

セルフ洗車機のデメリット

メリットがある反面、もちろんデメリットも存在します。

まず挙げられるのが、洗車機のブラシによって傷がつく恐れがあることではないでしょうか。

ですが、洗車ブラシは年々改良を重ねているため、ひと昔前とは違い傷がつきずらくなっているとされています。

それでも気になる方はノンブラシタイプを使用することをおすすめします。

文字通り、ブラシを使用せず、水流によって洗車を行っているので傷がつく恐れはありません。

しかし、ブラシタイプ、ノンブラシタイプ双方に言えることですが、隅々まで洗車することができず、どうしても汚れが残ってしまいます。

自宅やコイン洗車場での手洗い洗車

自宅に洗車環境がある人や近所にコイン洗車場がある人は手洗い洗車をしている人も多いかと思います。

自分で愛車を洗車することでさらに愛着が湧いてきますよね!

そんな私も手洗い洗車をするようにしています。

手洗い洗車のメリット

手洗い洗車は車や汚れの状態に合わせて洗車することができるためにセルフ洗車機に比べて洗車傷がつきにくいとされています。

また、自分の好きな洗車用品で洗車できるので、自分に合った洗車ができるのもいいですよね。

自宅での手洗い洗車

自宅で手洗い洗車できる人の最大のメリットはなんといっても時間を気にする必要がなくいつでも洗車できることではないでしょうか。

コイン洗車場で洗車する場合は、スペースに限りがありますし、後ろに次の人が控えていたら、『早く洗車を終わらせなきゃ・・・』といったプレッシャーがあり、自分のペースで洗車することができず『本当はもっと細部まできれいにしたかったなー』なんて経験をした方もいるのではないのでしょうか。

その点、自宅ではそんなことは全く気にする必要がなく、のんびりと洗車することができますよね。

私は自宅に洗車環境がないので羨ましい限りです。

コイン洗車場での手洗い洗車

コイン洗車場で洗車を行う人のメリットは高圧洗車機を使用できることではないでしょうか。

洗車機には高圧洗車機が用いられていることが多いと思います。

高い水圧で効率よく汚れを落とすことができるのでいいですよね。

また洗車コースもいくつか用意されており、水のみのコース、水とシャンプーコース、それぞれの時間が延長されているコースなど自分に合った洗車コースを選択することができる良さがあります。

手洗い洗車のデメリット

手洗い洗車のメリットをいくつか紹介してきましたが、もちろんデメリットも存在します。

メリットにて洗車傷がつきにくいと述べましたが、手順を誤るなどしてしまうとかえって洗車傷がついてしまうことがあります。

また、自分で洗車を行うためには洗車用品をすべて揃える必要があります。

自宅での手洗い洗車

ノーマルのシャワーでも洗車をすることはできますが、高圧洗車機を使用したい方は多いのではないでしょうか。

そのため、高圧洗車機を使用したい場合には購入する必要があります。

一度購入すればしばらく使用できると思いますが、それでも購入するにはそれなりの金額がかかってしまいます。

コイン洗車場での手洗い洗車

コイン洗車場はスペースに限りがあります。

休日にでもなると朝早くに行ってもすでに順番待ちといった状況に遭遇した方も多いのではないでしょうか。

私もある休日に洗車をしようと思いいつもの洗車場に行ったところ、すでに満車状態、付近の洗車場を2~3件回りましたがどこも満車、結局最初に行った洗車場に戻り、たまたま空きができ洗車できたといったことがありました。

せっかく洗車する気持ちで洗車場に行ってもなかなか洗車できないとなったらストレスが溜まってしまいますよね。

専門業者による手洗い洗車

個人で経営していたりチェーン店であったり洗車を専門にしている業者は多くなりましたよね。

そんな洗車のプロにお任せするのも一つの手ではないでしょうか。

プロにお任せするメリット

なんといっても仕上がりに間違いがないことではないでしょうか。

洗車を専門としているので洗車に関する知識が豊富でありますし、自分では洗い残しをしてしまうようなことがあってもプロにお任せすれば隅々まで綺麗にしてくれると思います。

また、自分の洗車の悩みを相談することでアドバイスをくれることもあると思います。

手間をかけずに車が綺麗になることは大きなメリットだと思います。

プロに任せるデメリット

確実に綺麗なる反面、費用が高くついてしまうことが最大のデメリットではないでしょうか。

また、洗車をお願いするには予約が必要になる場合があり、空き状況によってはすぐに洗車できなかったり洗車終了まで待ち時間があったりすることがあると思います。

結局どの洗車方法がいいの?

そんな風に思った方もいるかと思います。

私が思うには、自宅環境や時間的余裕などに応じて自分に合った方法を見つけることが大事であると思っています。

私なりに各洗車方法におすすめな人をまとめます。

セルフ洗車機がおすすめな人
  • 時間に余裕がなく手短に洗車したい人
  • とりあえず車を綺麗にしたい人
  • めんどくさがりな人
自分で手洗い洗車がおすすめな人
  • セルフ洗車機では傷がちょっと気になるという人
  • 自分の好きな洗車用品でこだわりの洗車をしたい人
  • 愛車に手間をかけたい人
プロに洗車をおまかせがおすすめな人
  • 仕上がりにこだわりたい人
  • 自分で洗車するにはハードルが高い、かといって傷はつけたくない人
  • 経済的に余裕のある人

まとめ

今回は、洗車方法についてまとめてみました。

今はYouTubeなどでも洗車情報を配信している方が数多くいて様々な洗車方法があると思います。

それぞれの方法にメリットデメリットがあるかと思いますが、1番良くないのが洗車を全くしないことだと思います。

せっかくの愛車がみるみるうちに輝きを失ってしまいます。

まずは、様々な方法を試してみて自分に合った方法を見つけてみてはどうでしょうか。

ゆくゆくは私が行っている洗車方法や、使用している洗車用品などをご紹介したいと思います。

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました